はるは日和
ちょいちょい顔出してますが現在休止中。
WJ11号感想(銀魂)
- Posted at 2011.02.23
- lマンガ
先週のジャンプの銀魂の感想です~
プリズンブレイク篇はこれで終わり(*^_^*)
銀さんカッコ良かったです!!
そんでやっぱり感動回でしたw
追記で感想です↓
プリズンブレイク篇はこれで終わり(*^_^*)
銀さんカッコ良かったです!!
そんでやっぱり感動回でしたw
追記で感想です↓
【 銀魂342訓 懲罰房にブチ込むぞ 】
銀さんと同房だったじーさんが、生きる糧にしていた“息子”との手紙、実は相手が看守長だった事が分かりますが、
看守長は反乱を起こした重罪人たちに標的にされ、巻き込まれたじーさんも気を失ってしまってます…
しかしそんなじーさんを見た看守長は、自分が囮になり他の囚人や看守たちを逃がします!
じーさんへの最後の手紙を預ける看守長…
看守長が、なぜ息子のフリをしてまで手紙をを書いていたか?
そしてなぜ銀さんに暴動を起こして欲しいと頼んでまで、じーさんと息子との面会をおじゃんにし、息子の死の事実と向き合わせたくなかったのか?
今回も泣かせてくれます(ToT)
看守長は、監獄に赴任した当初は世間知らずだった上に、親のコネ入りだったため、囚人たちが従う訳もなく、看守たちからも疎まれていた…
そんな時に、監獄のルールや悪辣な囚人とのつき合い方、檻の中で暮らす囚人たちにとって外の光がいかに希望になるかを教えてくれたのがじーさんだった…
『醜くも丈夫な両足で今も監獄で立っていられるのは
あなたの おかげだと思っております』
『どうか 檻の外にはあなたを思っている人がいる事を忘れずに』
『あなたを思っているのは息子さんだけではない事を忘れずにいてください』
『長い間 お世話になりました』
重罪人達にズタボロにされた看守長…
懲罰房に入れられ更に暴行されるか…と思いきや!
「オイ 社会復帰不可能のてめーらにいい事教えといてやらァ
人の牢屋に入る時はまずノック
監獄エチケットだ」
「特に 懲罰房には気をつけな
おっかねェ凶悪犯が住んでるかもしんねェからよ」

銀さん!!カッコいいよ銀さん!!o(≧▽≦)o
「ようこそ 俺の懲罰房へ」

銀さん凶悪顔ォォォ!
…その後、看守長との“暴れたら釈放”の約束通り、晴れて外に出られた銀さん。
そして囚人たちの罪を全部背負って辞めた看守長。
そのせいで、じーさんの面会の話が再浮上しているにもかかわらず、ウソをつき続けるか、現実を教えるかハッキリさせずに去ろうとする看守長に、
銀さんは、
「俺を巻き込んだからにゃ ハンパは許さねェ」
「アンタは確かにじーさんを長い事だまし続けてたのかもしれねェ
息子演じてじーさんに幻の希望見せてただけなのかもしれねェ」
「けど ニセモンの看守だろーが
悪徳看守だろーが
アンタのじーさん思う気持ちは
幻なんかじゃねーだろ」
銀さんが看守長を連れて行ったのは…
じーさんとの面会場所。
じーさんは、
「看守長 わしゃ檻の外にいる息子に手紙書いとっただけじゃ
どこで教えを間違ったか、すっかり性悪になっちまったが
仕事だけはマメな
バカ息子にの」
じーさんは相手が息子じゃないと知ってたんですね…
手紙のやりとりを続ける事を約束する二人(T_T)
監獄を去る銀さんに投げつけられたのはプリン!
誰が投げたか分からないのも雰囲気あって良かったなぁと思います(*^_^*)
プリズンブレイク篇、鯱さん出て来たり、銀さんパジャマっ子になったり散々笑わせといて、最後はかなり感動しました~(*^^*)
すごく良かったです!
銀さんと同房だったじーさんが、生きる糧にしていた“息子”との手紙、実は相手が看守長だった事が分かりますが、
看守長は反乱を起こした重罪人たちに標的にされ、巻き込まれたじーさんも気を失ってしまってます…
しかしそんなじーさんを見た看守長は、自分が囮になり他の囚人や看守たちを逃がします!
じーさんへの最後の手紙を預ける看守長…
看守長が、なぜ息子のフリをしてまで手紙をを書いていたか?
そしてなぜ銀さんに暴動を起こして欲しいと頼んでまで、じーさんと息子との面会をおじゃんにし、息子の死の事実と向き合わせたくなかったのか?
今回も泣かせてくれます(ToT)
看守長は、監獄に赴任した当初は世間知らずだった上に、親のコネ入りだったため、囚人たちが従う訳もなく、看守たちからも疎まれていた…
そんな時に、監獄のルールや悪辣な囚人とのつき合い方、檻の中で暮らす囚人たちにとって外の光がいかに希望になるかを教えてくれたのがじーさんだった…
『醜くも丈夫な両足で今も監獄で立っていられるのは
あなたの おかげだと思っております』
『どうか 檻の外にはあなたを思っている人がいる事を忘れずに』
『あなたを思っているのは息子さんだけではない事を忘れずにいてください』
『長い間 お世話になりました』
重罪人達にズタボロにされた看守長…
懲罰房に入れられ更に暴行されるか…と思いきや!
「オイ 社会復帰不可能のてめーらにいい事教えといてやらァ
人の牢屋に入る時はまずノック
監獄エチケットだ」
「特に 懲罰房には気をつけな
おっかねェ凶悪犯が住んでるかもしんねェからよ」

銀さん!!カッコいいよ銀さん!!o(≧▽≦)o
「ようこそ 俺の懲罰房へ」

銀さん凶悪顔ォォォ!
…その後、看守長との“暴れたら釈放”の約束通り、晴れて外に出られた銀さん。
そして囚人たちの罪を全部背負って辞めた看守長。
そのせいで、じーさんの面会の話が再浮上しているにもかかわらず、ウソをつき続けるか、現実を教えるかハッキリさせずに去ろうとする看守長に、
銀さんは、
「俺を巻き込んだからにゃ ハンパは許さねェ」
「アンタは確かにじーさんを長い事だまし続けてたのかもしれねェ
息子演じてじーさんに幻の希望見せてただけなのかもしれねェ」
「けど ニセモンの看守だろーが
悪徳看守だろーが
アンタのじーさん思う気持ちは
幻なんかじゃねーだろ」
銀さんが看守長を連れて行ったのは…
じーさんとの面会場所。
じーさんは、
「看守長 わしゃ檻の外にいる息子に手紙書いとっただけじゃ
どこで教えを間違ったか、すっかり性悪になっちまったが
仕事だけはマメな
バカ息子にの」
じーさんは相手が息子じゃないと知ってたんですね…
手紙のやりとりを続ける事を約束する二人(T_T)
監獄を去る銀さんに投げつけられたのはプリン!
誰が投げたか分からないのも雰囲気あって良かったなぁと思います(*^_^*)
プリズンブレイク篇、鯱さん出て来たり、銀さんパジャマっ子になったり散々笑わせといて、最後はかなり感動しました~(*^^*)
すごく良かったです!
スポンサーサイト
Trackback
Leave a comment
Comments
-
でも最後も良かったですよね。銀魂のたまにホロッとくるところ大好きです。(^-^)誰が投げたかわからないプリンのシーンも銀魂らしいですよね。そのプリンは凄く美味しいんだろうなぁ(^-^) - Posted at 2012.04.08 (16:13) by れな (URL) | [編集]